開催概要
開催日 2025年9月3日(水)〜5日(金)
会場 名古屋大学豊田講堂・シンポジオン 〒464-8601 名古屋市千種区不老町
テーマ 生命・医薬科学とその先へ越境するバイオインフォマティクスVer2.0
主催 日本バイオインフォマティクス学会・日本オミックス医学会

News
2025年7月1日 | 参加登録の早期割引料金適用を終了しました。 |
2025年7月1日 | 演題登録を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。 |
2025年6月30日 | 「IIBMP2025託児所について:最終案内」を掲載しました。 |
2025年6月24日 | プログラムを更新しました。 |
2025年6月20日 | 演題登録の締切を6月30日に延長しました。 |
2025年6月16日 | 「CBI/日本オミクス医療学会/JSBi合同シンポジウム」の情報を掲載しました。 |
2025年6月14日 | 「バイオインフォマティクス研究コラボレーションギルド」の情報を掲載しました。 |
2025年6月13日 | スポンサー募集を締め切りました。多数の申し込みをいただきありがとうございました。 |
2025年6月5日 | 公募ワークショップ情報を更新しました。 |
2025年5月26日 | プログラムを更新しました。 |
2025年5月1日 | プログラムを更新しました。 |
2025年4月9日 | 演題登録・参加登録を開始しました。 |
IIBMP2025託児所について:最終案内
IIBMP2025託児に関するアンケートにご協力頂きありがとうございます。結果として託児希望の方は1名でした。これを踏まえて、託児は近隣の保育園(以下保育園)にお願いすることとしました。
- このご案内で、託児の確定希望者を募りたいと思います。これが最終案内となります。
- 保育園の受け入れ児童人数上限は3名で、7/20までに預け児童の名簿が必要とのことです。
- IIBMP2025で託児を希望する方は、以下のフォームからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdmXcDacaimQ3GMi_uJQpx0tRkkpjb_8cJgDiLSA5iIb4bCzw/viewform?usp=dialog - お申し込み頂いた保護者様は、保育園のヒアリングを受けて頂きます。託児受け入れの最終判断は保育園側によることをご了解ください。
- 託児に関する費用は頂きません。
- お申し込みの締め切りは7/20とさせていただきます。後日キャンセルは可能です。この日程を過ぎた場合は個別相談になり、託児をお受けできない可能性があることをご了解ください。