学会活動

第24回バイオメディカル研究会 「大学の基礎・臨床研究のあり方と応用への橋渡し」

2018.04.20

 関西地域部会・バイオメディカル研究会では、創薬・臨床応用を見据えた最先端
研究をテーマに知的交流の場を提供しております。今回は標題のテーマで、研究のあり方、
卓越した人材の発掘・育成などの現状・課題・取組みについてご紹介いただくと共に、
応用へ橋渡しをどのように図るべきかについて議論していただきます。

■主 催: 日本バイオインフォマティクス学会・関西地域部会
■共 催: 公益財団法人都市活力研究所
■後 援: 大阪府、NPO法人近畿バイオインダストリー振興会議、
      NPO法人バイオグリッドセンター関西(予定)

【日時】
  平成30年4月20日(金)13:00~17:00
【開催場所】
 《セミナー》
  グランフロント大阪 北館 タワーC 8階
  ナレッジキャピタル カンファレンスルーム タワーC Room C01, C02
  大阪市北区大深町3番1号
  https://kc-space.jp/accessmap/conference/towerc.html#jump
 《懇親会》
    グランフロント大阪北館 タワーC 7階
    公益財団法人都市活力研究所 セミナー室
    http://urban-ii.or.jp/about.php#ancer06

【プログラム】
13:00 開会挨拶
13:10 基調講演「大学の基礎・臨床研究のあり方」
  永井良三先生(自治医科大学 学長)
14:10 講演1「企業の求める大学研究のあり方」
  澤田拓子先生(シオノギ製薬株式会社 取締役 副社長)
14:40 休憩
14:55 講演2「BioMedX:卓越人材の発掘と育成」
  鈴木忍先生(日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 創薬研究アライアンス部長)
15:15 講演3 「未踏事業」
  首藤一幸先生(東京工業大学情報理工学院 準教授)
15:45 休憩
15:55 パネルディスカッション
  「大学の基礎・臨床研究のあり方と応用への橋渡し」
16:55 閉会挨拶
17:15 懇親会
18:45 終了

 【定 員】 参加予定人数120名程度、懇親会35名程度
 【参加費】 無料、(懇親会:2,000円/人)

■詳細はこちら
  http://urban-ii.or.jp/events/detail.php?event_id=256
  
■お申し込みはこちら
  https://area31.smp.ne.jp/area/servlet/area.MyPageBundle?MyPageID=138ad99d_lcqe4lfsiq6lfm2
  
■イベントに関するお問い合わせ先
  公益財団法人都市活力研究所 担当:味村、安藤
  E-Mail: mimura@urban-ii.or.jp
  TEL: 06-6359-1322

学会活動